渋谷宮益坂歯科の理念
「おもてなしの歯科医院」
「おもてなし」とは相手の立場に立ち、
相手をおもいやる気持ちから生まれるものだと私たちは考えています。
渋谷宮益坂歯科では、歯科治療を通して、患者様の人生を豊かで幸せなものにすべく、
「おもてなし」の心を持って日々業務に取り組んでおります。
5つのコンセプト
患者様のお口の中の状態を把握して、安心して治療を受けられるよう、サポートします。
渋谷宮益坂歯科なら通うことが楽しみになるような取り組みを日々考え実践しています。
動画で見る:5つのコンセプト
当院のコンセプトを分かりやすく動画にまとめましたのでぜひご覧ください。
-
-
1.痛みの少ない治療
「痛い」「怖い」
歯科医院にそのようなイメージを持たれている方は非常に多いのではないでしょうか。
渋谷宮益坂歯科ではこうした不安や恐怖心をお持ちの患者様に少しでも安心して治療を受けていただくために、痛みを和らげるための様々な取り組みをしております。
-
-
2.しっかりとした説明
いきなりお口の中を診て治療するのではなく、患者さまのお口の状態をしっかりとご説明し、治療内容・治療方針をご理解頂いた上で、はじめて治療を開始します。
不安なこと、疑問に思われることがあれば、いつでもお気軽にご相談、ご質問ください。
-
-
3.予防をベースとした歯科医院
歯の健康を維持するためには、毎日の適切なセルフケアはもちろん、歯科医院での定期的なメンテナンスが必要不可欠です。
いつまでも自分の歯でお食事を楽しむためにも、歯医者は「痛くなったら行く」ではなく「予防のために行く」という意識が大切です。
当院にかかられている患者様ひとりひとりの予防意識を高めるため、日々取り組んでいます。
-
-
4.最新設備の導入・技術の習得
医療は日進月歩です。常にバージョンアップされ新しいものがどんどん更新されています。
私たちは幅広い知識と最先端の技術を得るために講習会や研修会に積極的に参加し習得に努めています。そして、CT,マイクロ、デジタルスキャナーなど最新の設備を導入し、患者様により精度の高い治療を提供できるよう取り組んでいます。
-
-
小型口腔内カメラ(ペンビュアー)を導入しております。
ペンビュアーを使うとユニットのモニターに随時映し出すことができます。そのため患者さまを待たせることなく、X線画像などと照らし合わせながら確認することができます。
お口の中は、狭く暗いため今までは見えづらかったと思いますが、このカメラを使うとお口の中の状況がよりお分かりいただけると思います。3つの照明モードがあります。
①ホワイトモード(歯が欠けてしまってる箇所や虫歯の箇所など患者さまにお見せする時によく使用します。)
②同軸照明モード(根管治療時に使用します。)
③ブルーモード(歯牙と⻭垢、⻭⽯、レジンなどを区別することができます。)
-
-
5.安心の衛生管理
当院の徹底した感染対策
エプロンやコップ、医療用グローブは使い捨てのものを使用し、患者様ごとに交換しています。
-
-
診療台や治療で触る部分は診療ごとにきれいに清拭します。治療で触る箇所はバリアフィルムという透明なシートを貼り、患者様ごとに張り替えております。
-
-
治療器具は患者様ごとに交換し、消毒滅菌しています。治療の直前に滅菌袋から取り出し、治療を行うことで清潔な状態で治療を受けることが出来ます。
また、使い捨てできる物に関しては使い捨てをするようにしています。
-
-
口腔外バキュームを使用することによって補綴物などを削って出た粉が舞うことやエアロゾルを防止できます。