現在の治療費と異なる場合がございます。最新の治療費は料金表をご確認ください。

4本に長いインプラントで多数の歯を支える構造のため、インプラントの埋入箇所は、4本で済ませることができます。
総入れ歯の患者様の場合、これまでは8〜10本近くインプラントを埋入しなければなりませんでした。
オールオン4の倍の本数の埋入になりますので、金額もその分、高くなります。
オールオン4の価格は、医療機関によって異なってきますが、インプラント治療費の相場としては、上顎、下顎、それぞれ230〜260万円程度のようです。
かなりの高額に感じる方もいるかもしれませんが、インプラントは1本あたり40〜50万円かかると言われています。
従来、総入れ歯の患者様の場合、8〜10本のインプラントの埋入の必要がありましたから、1本あたり40万円のインプラントを10本埋入したとすると、それだけで400万円ということになります。
ですから、インプラントの治療費としては、オールオン4は破格の費用になるわけです。
従来のインプラントと比較しても、機能面、審美面において劣ることはありません。
オールオン4を高価と感じるか安価と感じるかどうかですが、歯は身体の一部でもありますので、毎日おいしく食事をすることを考えてみたら、それほど高い価格ではないのではないでしょうか。
総入れ歯の場合ですと、自分の歯と比較して、噛む力や味覚は半分以下になると言われています。
インプラントの場合は、顎の骨と一体化しているので、噛む力も自分の歯と近いくらいに回復できるでしょう。
装着する歯は固定式なので、ずれてしまったり、粘膜と適合しづらくなることもありません。
入れ歯とはちがい、粘膜の大部分を覆うようなこともありませんので、味覚が衰えてしまうことも少ないでしょう。
例えば、50歳でオールオン4にした場合、80歳まで使用すると考えると、30年間使用することになります。
1年間あたり10万円にも満たないことになります。
1か月で考えると1万円以下になります。
もちろん長く使用するのには、定期的に歯科医院でメンテナンスを受けることも大事ですが、そう考えると、それほど高価ではないような気がします。